個人事業主から法人化にしたい!または脱サラしてすぐに会社を設立したい!やはりどうせ自分でやるなら株式会社の方がかっこいい!今勤めている会社の業績が悪くいつ倒産するかわからない・・・それなら退職金が出る今、自分で会社にして勝負したい!
理由は人によって様々です。
でも今一度冷静になって考えてください!
本当に法人化にしますか?
まずは個人事業主として頑張る気はありませんか?
法人でも個人でも業務内容は同じはずです。これだけ景気が冷え込んでいる昨今とにかく地道に経営を行っていただきたいと痛切に願います。
個人事業主の方も売り上げが1000万円以上あるならご理解できますが、500万円前後なら個人事業主のままもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか?
何故私が自分の業務を妨げるような事ばかりを書いているかというと、最近の傾向として「株式会社の資本金が1円!」この情報だけが物凄く一人歩きをしており、「そんなに安くできるなら株式会社にしたい!」「なんか合同会社が外資系にうけているらしい!費用も安いし僕もこれで作ってください!」というお問い合わせが物凄く当事務所ではあります。
それもまず会社ありきで「何をするのか全く分からない方が多いんです!」「とりあえず会社を作って自分が代表に収まってやることは後から考えます!」「大学生の時に飲食店でバイトをしていたからとりあえずコンサルティングでもしようかと思っています!」
信じられないと思いますが現実的にこういう事例が本当に多いんです!
「この業務をどうしてもやりたい!」「自分の長年の夢だった。何年も前から貯金をして事業計画書も用意しました!」「法人化にしてくれと取引先から言われた」
本来こういう方々が法人化するものと思っていた私にはある意味カルチャーショックでした・・・
特に多いのが「設立後わずか半年で会社名がダサい!から変更したい!」「会社にして1ヶ月でやっぱりもっとお洒落なビルに引っ越したい!」
設立費用が20万円弱かかりますし、安易に会社にしてしまいますと変更手続き等またお金がかかります!
変更手続きを見る
お客様から申し出があればもちろん行います。
しかし変更手続き料金以外にも「名刺・封筒などの印刷物のやりなおし」「電話工事の手続き」「従業員の交通費の割り増し」など意外と費用がかかります。
これはまだほんの一部だと思ってください。
最も大きいのが「家賃」です。いきなりお洒落なビルに引っ越して家賃負担が今までは6万円だったのが、5倍の30万円になった人がいます。
売上が当初の予想を大きく下回り貯金から補填。
しかし設立後わずか1年で倒産してしまいました。
会社を設立してからが本当の勝負です。
売上を作ってこそ経営です。
変なプライド・見栄はお捨てください。
今一度冷静に考えてください。
どうしても会社にする必要がありますか?
当事務所は法人のお客様ばかりではありません。個人の方も数多くみえます。
それでも自信をもってある!という事であれば喜んでサポートをさせていただきます。
会社設立を一宮市でお考えなら親切丁寧な村山税理士事務所
> 注意事項 > 注意事項